ワンポットパスタのレパートリーは無限大!

今日はバターとしょう油でコク旨!な和風パスタを作ります♪
レンジでできるワンポットパスタなので、めちゃくちゃ簡単に、めちゃくちゃ美味しくできますよ〜
バターしょう油パスタのレシピ(1人分)
食材 | 分量 |
---|---|
パスタ(1.6mm) | 100g |
しめじ | 50g |
バター | 10g |
しょう油 | 小さじ1 |
塩 | 小さじ1/3 |
水 | 300ml |
細ねぎ | 1本 |
調理時間の目安 15分
作り方
- レンジokで深めの器へ細ねぎ、しょう油以外の材料を入れる。
- ふんわりラップをかけて600wのレンジで茹で時間プラス1分温める。8分茹でだったので9分温めます。
- 一度取り出してパスタをほぐす。これで仕上がりがキレイに♪
- 追加で2分温めてしょう油小さじ1を混ぜて、皿に盛り付ける。
ポイントは温め時間
レンジ調理って難しいんですよね。特に温め時間が。
軽くポイントをまとめてあるので、じっくり読んでください♪
茹で時間プラス1分+2分
まずはパスタの茹で時間プラス1分温めます。これでいい感じにパスタに火が入ります。
さらに2分追加でアルデンテに仕上げますよ。色んなパスタを使いましたが、だいたいこれでok!
早茹でパスタを使う場合は
茹で時間が5分以下の早ゆでパスタを使う場合は、6分温めてさらに2分温めでok!
これで失敗なく作れるようになりますよ♪
茹で時間3分のパスタで6分温めましたが、ちゃんとできていたので大丈夫!
コク旨〜〜〜〜!!
バターしょう油ってネーミングすごいですよね。もう美味しい気がしますもんw
期待を裏切らずに美味しい和風パスタに仕上がりました!やっぱりしょう油とバターは相性抜群!
今回具をしめじにしましたが、わりとなんでも合います。キャベツでもいいし、ほうれん草、小松菜でも美味しいですよ〜

色々組み合わせて自分の好みにアレンジしちゃいましょう♪
コメント